2004/5/5 uploaded
矛盾しないと考えられています。なぜなら、エントロピーを減少させる状況は、すべて閉鎖系で起こっているわけではないからです。何らかのエネルギーを外部から加えることにより、局所的にエントロピーが減少するような状況を作り出しているのです。
例えば、工場でインクを作るときには、工場の機械を動かす為に電気を使うでしょうし、化学反応自体エネルギーを生じながら起こると考えられます。
また、牛さんの体内で牛乳が作られることも含めて、生命現象は生物が水・空気・食べ物を摂取して、体内に取り込んだエネルギーをもとにして起こるのです。
だから、局所的にエントロピーが減少するようなことが起こっても、そのことをも含めたもっと大きな系で見ると、全体としてエントロピーは増大していると考えられるのです。